

東京国立博物館にて開催中!特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」割引付きしおりとステッカーを配布しています。
平安時代前期に成立したやまと絵は、以後さまざまな変化を遂げながら連綿と描き継がれてきました。優美、繊細といったイメージで語られることの多いやまと絵ですが、それぞれの時代の最先端のモードを貪欲に取り込み、人びとを驚かせ続けてきた、極めて開明的で野心的な主題でもありました。伝統...


東京国立近代美術館にて開催中!「⽣誕120年 棟⽅志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 」割引付きしおり&コースターを配布しています。
ヴェネチア・ビエンナーレでの受賞をはじめ、「世界のムナカタ」として国際的な評価を得た版画家・棟⽅志功(1903-1975)。⼀⼼不乱に版⽊に向かう棟⽅の姿は多くの⼈々の記憶に刻み込まれています。 棟⽅が居住し、あるいは創作の拠点とした⻘森、東京、富⼭の三つの地域は、棟方の芸...


名古屋市美術館にて開催中!「福田美蘭ー美術って、なに?」しおりを配布しています。
福田美蘭(1963-)は、東京藝術大学大学院を修了後、具象絵画の登竜門といわれた安井賞を最年少で受賞し、国内外で活躍を続ける現代美術家です。 現代社会が抱える問題に鋭く切り込み、東西の美術、日本の伝統、文化を、意表を突くような手法であらわしたりして、私たちの既成概念を打ち破...


東京都美術館にて開催中!「永遠の都ローマ展」割引付きしおり&ステッカーを配布しています。
永遠の都ローマ。二千年を超える栄えある歴史と比類なき文化は、古代には最高神をまつる神殿がおかれ、現在はローマ市庁舎のあるカピトリーノの丘を中心に築かれました。その丘に建つカピトリーノ美術館は、世界的にもっとも古い美術館の一つに数えられます。同館のはじまりは、ルネサンス時代の...


東京都美術館にて開催中!うえののそこから「はじまり、はじまり」荒木珠奈 展の割引付きコースター&ステッカーを配布しています。
こどもから大人まで楽しめる、ちょっと怖くて懐かしい展覧会の「はじまり、はじまり」。 荒木珠奈(1970年〜)は、へんてこなかわいらしさとゾクッとする感覚が混ざり合った世界観が魅力の作家です。光と影、昔話、家や舟といった物語を想起させるようなモチーフを用いて、私たちの心の底に...


名古屋市科学館にて開催中「特別展ネコ にゃんと!クールなハンターたち」割引付きしおり&ステッカーを配布しています。
哺乳類の中で完全に肉食に特化した “究極のハンター”、ネコ科。 現在、40種の野生ネコ科が地球上の多様な環境に適応し、生態系のさまざまな生き物と関わり合って暮らしています。 本展では、ライオンやマヌルネコなどのクールでカッコいい野生ネコ科から身近で愛しいイエネコまで、最新の...


国立新美術館にて開催中「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」割引付きしおりを配布しています。
英国・テート美術館 のコレクションより「光」をテーマに作品を厳選し、18世紀末から現代までの約200年間におよぶアーティストたちの独創的な創作の軌跡に注目する展覧会。 「光の画家」と呼ばれるジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナーや風景画の名手ジョン・コンスタブルといった英...


三重県総合博物館「高畑勲展 ―日本のアニメーションに遺したもの」割引付きしおりを配布しています。
映画監督・高畑勲(1935~2018)は、現在の伊勢市に生まれ、幼い時期を津市で過ごしました。本展は、三重ゆかりの映画人である高畑にスポットをあて、絵を描かない監督がどのようにして歴史に残るアニメーションをつくったのか、他のクリエイターたちとの交流や共同制作の過程を通して明...


「ディズニー・オン・アイス 100 Years of Wonder」割引付きポストカード
世界有数のライブ・エンターテイメントとして、世代を超えて愛され続けている氷上のミュージカル、ディズニー・オン・アイス。 1981年の世界初公開以来、40年を超える歴史を持つこのショーは、アメリカをはじめ全世界75ヶ国以上で公演を続け、人々に感動にあふれた作品をお届けしていま...


豊田市美術館にて開催中!「展覧会 吹けば風」しおりを配布しています。
思いがけず感じる清風、偶然目にとまった道端の花など、ほんのわずかな間だけ私たちの意識をとどめる小さな発見。この展覧会では、通常は見過ごされ、忘れられてしまうような細やかな発見や驚きに注目し、そうした体験を見つめなおします。...