
学校総選挙×ch FILES「SKY-HIさんとSNSの誹謗中傷について考えるオンライン会議」を開催しました。
Tポイントの社会貢献プロジェクト「学校総選挙」とch FILESが主催した「SKY-HIさんとSNSの誹謗中傷について考えるオンライン会議」。 「インターネット・SNSの誹謗中傷の厳罰化に賛成?反対?」をテーマにした第3回オンライン投票には約7000人が参加。投票に参加した方の中から、100名をご招待して、ゲスト・SKY-HIさんとともにオンライン会議を行いました。 まずは、第3回の投票結果とこのテーマの問題点をおさらい。「インターネット・SNSの誹謗中傷の厳罰化に賛成?反対?」にそれぞれ選んだものの、「自分の答えに不安がある」と答えた方が75%以上もいて、非常に難しい問題であることが明らかに。 次に、SKY-HIさんから、今のSNSの誹謗中傷について、率直な意見を語っていただきました。誹謗中傷を受けた時の気持ちや自分なりの対処法に加え、SKY-HIさんの「#Homesession」の曲の中で登場する「否定」と「批判」、そして「誹謗中傷」の違いを教えてもらいました。 さらに今回は、ブレイクアウトルームによって、少人数でより活発に議論する時間を設け

スクランブルズ社長、松隈ケンタさんに取材しました。
次号の社長に会いたいでは、BiSHや豆柴の大群など数多くのアーティストを手がける音楽制作集団・スクランブルズの松隈ケンタ社長にインタビューしました。 アイドル界に新しい旋風を巻き起こした松隈社長のお仕事の裏側に迫りました。 スクランブルズとはどのような会社なのか?そもそも音楽プロデューサーのお仕事は何なのか?アーティストの個性の磨き方は?などをお聞きしましたので、音楽業界に興味がある高校生(もちろん大人も)必読です。 他にも、毎回「社長に会いたい」で教えていただいている社長の朝ごはんでは、松隈社長は、大好きな納豆のために〇〇を小分けにして冷凍するという熱いこだわりを語ってくださいました。 インタビューの様子は、ch FILES4月20日号の「社長に会いたい」でお届けします。お楽しみに。

【プレゼント🎁】4月16日(金)よりBunkamuraザ・ミュージアムにて開催『ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展 美しき棺のメッセージ』招待券
4月16日(金)から6月27日(日)まで、Bunkamura ザ・ミュージアム(東京・渋谷)にて、「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展 美しき棺のメッセージ」が開催されます。 ライデン国立古代博物館は、オランダ最古の大学都市ライデンの中心部に位置し、オランダ王国の初代国王ウィレム1世によって、1818年に設立された、200年以上の歴史を誇る博物館。本展では、貴重なミイラ棺10数点の借用が実現。 これだけの棺を一堂に展示する機会は国内で他に例がありません!しかも、棺を横に寝かせた状態ではなく、特別に立てた状態で立体的に展示する予定なんだとか。 さらに、本展に出品されるミイラの中から、人間のミイラ3体と動物のミイラ1体を最新のCTスキャン技術で調査を行い、その成果を世界初公開。 新たな展示演出に加え、最新の科学技術を通して医学的な知識やミイラ作りの過程、色やかたちに対する人びとの美意識までも解き明かす、これまでのエジプト展とは一線を画した展覧会です。 招待券を5組10名様にプレゼント! ご応募は、winkeyで運営しているARTBOOKMAR

chFILES 4月号 本日より順次配布
表紙を飾るのは、今年10周年イヤーに突入した超特急。 2020年12月に3日連続で開催した「BULLET TRAIN ONLINE SPECIAL LIVE『Superstar』」を収録した5枚組Blu-rayを発売した彼らにライブのことからメンバーの学生時代の「勉強法」までお聞きしました。 そして裏表紙は1年間の公開延期を経て、4月16日(金)に公開される劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』。本作はなんと名古屋が舞台!?コナンと赤井による驚天動地の“名古屋弁特報”は必見です。 巻頭特集は「あの人の「勉強法」が知りたい!」。chスタッフから集めたアンケートの中から、よりすぐりの勉強法をご紹介。アーティストの方々にも高校時代に実践してきた勉強法をたっぷりお聞きしています。 コロナ禍で海外へ行ったり交流をもつ機会が少なくなっている、今。でもそんな時期だからこそ、国際協力にもっと目を向けたい!JICA海外協力隊としてガーナで活動されていた山口実香さんにお話をお聞きしました。 社長に会いたいでは、最近メディアでも引っ張りだこの株式会社ドムドムフードサービス

FLYINGPOSTMANPRESS 4月号順次配布
COVERは前作から約2年ぶり、4枚目となるアルバム『ゴーストアルバム』を3/24にリリースするTempalay。今なお続くコロナ禍を経て完成した今作は、ほぼスタジオに入ることなく、各々が楽曲に向き合い、持ち寄って制作されたそう。Tempalay特有の複雑な楽曲が生み出されて行く過程をメインに、今作の収録曲について話を聞きました。 そしてBACK COVERは1年間の公開延期を経て、4月16日(金)に公開される劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』。世界最大のスポーツの祭典の開催で注目を集める首都・東京で、国際的事件が発生!時速1,000km・真空超電導リニアに引き合わされ世界を射抜く危険な一家がついに集結―。 今月の誌面テーマは「SPRING PLAYLIST」。出会いと別れ、そして新生活。そんな春に似合う楽曲をミュージシャンや俳優に、エピソードも紹介してもらいつつ、選曲してもらいました。 INTERVIEW ハナレグミ/go!go!vamillas/前田弘二監督(映画『まともじゃないのは君も一緒』)/リーガルリリー/前田滉(映画『きまじめ楽隊のぼ

【プレゼント🎁】3月23日(火)より東京国立近代美術館にて開催「あやしい絵展」招待券
「あやしい」という言葉には、「妖しい」「怪しい」「奇しい」など、様々な漢字をあてはめることができますよね。 いずれも共通するのは、いわゆる「キレイ」「見ていて心地よい」とはちょっと違う、「神秘的で不可思議」「奇怪な様子」を表していることではないでしょうか。 グロテスク、エロティック、退廃的、神秘的、ミステリアス…。 「美しい」だけでは括ることのできない魅力を放つ作品を紹介する展覧会「あやしい絵展」が3月23日(火)より東京国立近代美術館で開催! 会場では、作品に描かれている物語や作品の成り立ちが分かる絵解きを用意。この絵のどこが「あやしい」のか?「あやしい」絵の謎が、展覧会を見ることで解き明かされる体験を提供します。 「あやしい絵展」招待券を5組10名様にプレゼント! win*keyで運営している、ARTBOOKMARK公式サイト、もしくはFLYINGPOSTMANPRESS公式サイトからご応募お待ちしております。 4/7(水)〆切 ・・・・・・・・・・ 【展覧会概要】 「あやしい絵展」 会期:3月23日(火)‒5月16日(日) 会場:東京国立近

【プレゼント🎁】映画『ブレイブ -群青戦記-』特製オリジナルTシャツ
集英社「週刊ヤングジャンプ」で、異色の【部活×青春×歴史】作品として、熱狂的なファンを獲得した人気コミック「群青戦記グンジョーセンキ」が実写映画化。 主演の新田真剣佑を始め、山崎紘菜、鈴木伸之、渡邊圭祐、三浦春馬、松山ケンイチといった話題キャストが総出演します。さらに、「踊る大捜査線」シリーズの監督:本広克行を迎え、空前絶後のエンタメ超大作、映画『ブレイブ -群青戦記-』が誕生しました。 映画の公開を記念して、映画『ブレイブ -群青戦記-』特製オリジナルTシャツをプレゼント! winkeyで運営している下記サイトからご応募お待ちしております。 各サイトごとにTシャツのサイズが異なりますので、ご注意ください。 FLYINGPOSTMANPRESS公式サイト FLYINGPOSTMANPRESS公式Twitter chFILES公式Twitter chFILES公式インスタ chFILES公式アプリ 3/28(日)〆切 ・・・・・ 事情により本日の部活は戦国時代で開戦します。
スポーツ強豪校高校生アスリートvs戦国武将 誰もが知る、織田信長、豊臣秀吉

映画『ブレイブ ‐群青戦記‐』の“青春ぜんぶ懸けてギネス世界記録に挑め!イベントに参加しました。
先日、映画『ブレイブ ‐群青戦記‐』の“青春ぜんぶ懸けてギネス世界記録に挑め!イベント”が、東京・スペースFS汐留で行われ、キャストの新田真剣佑、山崎紘菜、鈴木伸之が登壇しました。 イベントには全国で部活に打ち込む約120名の高校生がZoomに集結。chスタッフも参加しました。 リモートで集まった高校生がスクリーンに映ると、3人は大興奮。 そして、作品の舞台である戦国時代にちなみ、世界で初めての試みとなる「オンラインで同時に紙かぶとをかぶった最多人数」のギネス記録に挑戦することに。 3人は、リモート画面に映る高校生たちに細かいアドバイスを送りながらリハーサルを行い、新田の「せーの!」という掛け声で挑みました。 公式認定員の集計中は、3人が高校生アスリートたちの質問に答える一幕も。 ワンダーフォーゲル部の学生が、部活の良いところとして「星がきれい(に見える)」と口にすると、鈴木から「ロマンチックだから、恋が生まれたりすることは?」と質問が。 学生が「部活のメンバーは家族だからないです」と答えると、新田から「いやいやいやいや!」と声が上がり、会場に笑

【プレゼント🎁】『映画 モンスターハンター』オリジナルグッズ
2004年の発売以降、今なお確実にファンを増やし、シリーズ累計販売本数6600万本を誇る大ヒットゲームシリーズ「モンスターハンター」。 「モンハン」という愛称で親しまれる同ゲームは、“ハンティングアクション”という新たなゲームジャンルを確立し、“モンハン”ブームを巻き起こしました。この全世界を熱狂させる日本発の大ヒットゲームシリーズが、待望のハリウッド実写映画化。 映画の公開を記念して、『映画 モンスターハンター』オリジナルグッズをプレゼント! winkeyで運営している下記サイトからご応募お待ちしております。 各サイトでプレゼントが異なりますので、すべてチェックしてみてくださいね。 FLYINGPOSTMANPRESS公式サイト FLYINGPOSTMANPRESS公式Twitter chFILES公式Twitter chFILES公式インスタ chFILES公式アプリ 3/28(日)〆切 ・・・・・ 本作の監督を務めるのは、映画「バイオハザード」シリーズのポール・W・S・アンダーソン。主演はミラ・ジョヴォヴィッチ。映画「バイオハザード」シリー