
ボートレーサーの一色雅昭さん、出口舞有子さん、一色凌雅さんに取材しました。
未経験から目指せるプロスポーツ選手、ボートレーサーについて探るべく、現役のボートレーサーさんたちにインタビューしました。 お話をお聞きしたのは、一色雅昭さん、出口舞有子さん、一色凌雅さんの3人。 出口さんはレースで優勝したこともあり、昨年の年収はなんと1800万円だそう! 雅昭さんと凌雅さんは親子でボートレーサーとして活躍していて、取材中、親子の絆を感じるお話も。 ボートレース蒲郡でレースの見学もしてきたのですが、生で見るボートは迫力抜群。レース中の最高速度は時速85km!水上の格闘技と言われるそのカッコ良さに、一同見入ってしまいました。 取材の様子は、ch FILES東海版7月20日発行号で掲載予定です。

【社長に会いたい🌟】”おにぎりん具”シリーズのキタンクラブ
ch FILES 7月20日発行号の「社長に会いたい」では、「コップのフチ子」「おにぎりん具」シリーズの大ヒットでも知られるカプセルトイ開発の会社、株式会社奇譚クラブの古屋大貴さんが登場します。 まるでおもちゃ箱のような造りのオフィスでは、あちらこちらにミニチュアトイがあったり、岡本太郎の太陽の塔のモチーフがあったり…高校生も編集部もワクワクが止まりません! インタビューでは、大人向けのカプセルトイの先駆けである古屋さんに「ヒットの裏側」についても教えていただきました。開発者の方々のこだわりと日常アイテムの絶妙な取り入れ方、古屋さんの自由な発想に驚きの連続でした。 ch FILES 7月20日発行号の「社長に会いたい」もお楽しみに。

FLYINGPOSTMANPRESS 7月号順次配布スタート!
COVERは2021年だからこそ生まれた傑作『バイエル』をリリースしたドレスコーズ。志磨遼平さんはどんな想いで本作と向き合ったのか、この一年を振り返りつつ語っていただきました。 今月の誌面テーマは「rainy days」。シトシトと連日降り止まない雨と重い湿気に、気持ちも沈みそうなこの時期。そんな時はいっそ、“今日はダラダラおうち時間を楽しんでしまおう!”と気持ちを切り替えることも大切です。そんな雨の日に触れたい音楽や本、雨が印象的に演出された映画をミュージシャンや映画監督に紹介してもらいました。 INTERVIEW SCANDAL/茂木欣一(映画『フィッシュマンズ』)/鈴鹿央士(映画『星空のむこうの国』)/横浜聡子監督(映画『いとみち』)/ヤユヨ/The Songbards…and more! 設置店舗はFLYINGPOSTMANPRESS公式サイトから

chFILES 7月号 本日より順次配布!
表紙を飾るのは、7月3日より放送開始の注目の本格水球TVアニメ「RE-MAIN」。 総監督を務めるのはこれまで様々な話題作の脚本を手がけてこられた西田征史さん。制作追い込み真っ只中の西田さんに、chスタッフがインタビューさせて いただきました。 今月の特集テーマは「自分に合った居場所の見つけ方」。 chスタッフ50人に聞いたところ、ほぼ全員が「進路に悩んでいる」と回答。自分に本当に合った場所ってどこなの?どうやったらたどり着けるの?そんな悩める高校生たちに贈る、ヒント集です。 社長に会いたいでは、就職支援サイト「ジョブドラフト」を運営する株式会社ジンジブの佐々木満秀社長がご登場!自らの就職体験から、高校生のために社会を大きく変えようと夢を描く佐々木社長の高校時代とは…!? その他、ONE N’ ONRY、豆柴の大群、川島明さん・井上裕介さん、空音さん、The Songbards、令和喜多みな実のインタビューなど盛りだくさん。 ch FILESは高校図書室などで配布中。ぜひお手にとってみてくださいね! ※配送状況や営業状況によって配布開始時期が遅れ

映画『リカ 〜自称28歳の純愛モンスター〜』高岡早紀が語る“男女問わず共感してしまうリカの魅力”
「この女、怖すぎてヤバイ」とSNSで話題騒然!第二回ホラーサスペンス大賞を受賞した原作「リカ」シリーズがドラマ化を経てついに映画化。 幼い頃から愛に恵まれなかった雨宮リカは、夫像、結婚像、家庭像に少女のような憧れと純粋さを持つ、自称28歳の女性。そして運命の男性に出逢った時、彼女のピュアな愛情は炸裂し、手段を選ばない最恐の“純愛モンスター”と化していくー。 誰もが目を奪われてしまう振り切った演技で、観客を「リカ」ワールドに引き込んでいく高岡早紀さんに、リカの魅力を語っていただきました。 インタビュー全文は、FLYING POSTMAN PRESS公式サイトから ・・・・・・・・・・ 映画『リカ 〜自称28歳の純愛モンスター〜』 【STORY】 山中でスーツケースに入った死体が発見された。被害者の身元は、3年前、逃走犯の雨宮リカ(高岡早紀)に拉致され行方不明になっていた本間。警視庁捜査一課の奥山(市原隼人)は、潜伏中のリカをおびき寄せるため、偽名を使いマッチングアプリでリカを探し出すことに成功。次第に“純愛モンスター”リカにのめり込んでいく。「や

東京都美術館にて開催中「イサム・ノグチ 発見の道」割引付きしおりとポストカード配布中です。
彫刻のみならず、舞台美術やプロダクトデザインなど様々な分野で大きな足跡を残した芸術家イサム・ノグチ。 本展では、国内外の多数の大型彫刻をはじめ、およそ90件の作品が集結します。さまざまな発見の道を歩みながら、「彫刻とは何か」を追求したノグチ芸術の精髄に迫ることができます。さらに、光の彫刻「あかり」150灯のインスタレーションなど、かつてない“ノグチ空間”で体感型展示をお楽しみいただけます。 また、ノグチ芸術の到達点と言われる、香川県高松市牟礼町で制作された晩年の石彫群。それらが牟礼のイサム・ノグチ庭園美術館の開館以降、同所以外でまとめて展示されるのは今回が初となります。 現在win*keyでは、都内書店にて本展の割引券つきしおりを、インテリアショップなどにて割引券つきポストカードを配布しています。 イサムノグチの作品があしらわれた綺麗なしおりとポストカード、ぜひお手にとってから展覧会に足を運んでみてくださいね。 【展覧会情報】 「イサム・ノグチ 発見の道」 会場:東京都美術館 会期:〜8/29(日) 休室日:月曜日、(ただし、7/26(月)、8/