
2/16(水)にベストアルバム『三千世界』をリリースする伊東歌詞太郎さんに取材しました。
動画総再生回数は8000万回以上、ネット時代の希代の歌い手として登場したシンガーソングライター・伊東歌詞太郎さんにchスタッフがインタビューしました。 歌ってみた楽曲やオリジナル曲、さらに新曲「絆傷(キズナキズ)」などを収録した初のベストアルバム『三千世界』。これまで数多くの作品を世に出してきた伊東歌詞太郎さんにとって、ベストアルバムに収録する楽曲はとても迷われたんだとか。選曲基準や、再録を試みた理由などお伺いしました。 喉の手術により約2年半思うように歌えない苦しさを経験した伊東歌詞太郎さんから高校生へのアドバイス、3月号の特集にちなんで伊東歌詞太郎さんの考える"カッコいい"の定義などたくさんお話を聞かせていただきました! 取材内容はch FILES 3月号とWEBサイトに掲載しますのでお楽しみに。

ch FILES別冊「名古屋外国語大学×JICA中部 絵本から見える世界の文化や課題」 本日より順次配布!
先日YoutubeLIVEにて行ったイベント「名古屋外国語大学×JICA中部 世界の絵本読み聞かせ〜絵本から見える世界の文化や課題〜」。 その様子がch FILES別冊「名古屋外国語大学×JICA中部 絵本から見える世界の文化や課題」 になりました! イベントでお話していただいた名古屋外国語大学の教員・学生による解説や、JICA海外協力隊経験者の現地での貴重な体験談はもちろん、そもそもJICAってどんな組織なの?という解説や名古屋外国語大学が海外の文化を学ぶのにピッタリな理由なども掲載。 海外のこと、国際協力に興味のある高校生必見です! 東海4県の高校図書室などで配布中ですので、ぜひお手にとってみてくださいね。 ※配送状況などによって配布開始時期が遅れる可能性があります。ご了承ください。 イベントレポートはch FILES公式WEBサイトでも掲載中!

chFILES 2月号 本日より順次配布!
今月の表紙はデビューから5年、1月25日に4枚目にアルバム『RAY OF LIGHT』をリリースするTHE RAMPAGE。12月にライブツアーを完走したばかりのメンバー16人に、今の思い、そして今月のテーマに基づき、自身の愛について語っていただきました。 今月の特集テーマは「愛のカタチを教えてください!」 みんなの思う愛ってどんなカタチ?chスタッフ20人にきいてみたところ、いろんな愛のカタチがあって、愛するものを目の前にすると、みんな幸せで胸いっぱいになっているみたい(笑) そして今年も「ラブレターコンテスト」の季節が到来。chスタッフも好きな人のことを思ってラブレターに挑戦しました。本命ラブレターの予行演習だと思ってみんなもコンテストに参加してみてくださいね。 社長に会いたいでは、“限りなく生に近い”状態を再現する、タイムマシンのような世界初の冷凍技術「CAS(CELLS ALIVE SYSTEM)」で革命を起こした株式会社アビーの大和田哲男社長にお話を伺いました。 その他、『君が落とした青空』福本莉子さん・横田真悠さん・莉子さん、『もしも

FLYING POSTMAN PRESS 2月号順次配布スタート!
COVERは結成15周年を迎え、通算10枚目となるニューアルバム『MIRROR』を1/26にリリースするSCANDAL。国内のみならず、毎年のように海外ツアーを行っていた彼女たちにもリアルに降りかかってきたパンデミックの波。自分たちと真っ直ぐに向き合うことで生まれた新作には、女性ならではの強さと繊細なやさしさ、また、音楽を愛し、感じ合える喜びが詰まっています。 誌面テーマはInnovation。革新的なアプローチでエンターテインメント界に刺激を与えるアーティストや監督、作品をPICK UP。いまだ霞がかった世の中ですが、良質なエンターテインメントと共に明るい未来へと力強く進んでいきましょう。 INTERVIEW 緑黄色社会/アンセル・エルゴート(映画『ウエスト・サイド・ストーリー』) /片山慎三監督(映画『さがす』)…and more! 設置店舗はFLYING POSTMAN PRESS公式サイトから

1/14(金)より東京国立博物館にて開催『特別展 ポンペイ』割引付きしおりとコースターを配布中です。
1/14(金)より東京国立博物館にて開催する「特別展 ポンペイ」。開幕を記念して、割引付きしおりを書店にて、割引付きコースターをイタリアンレストランなどにて配布中です。 紀元後79年、イタリア・ナポリのヴェスヴィオ山噴火により、厚い火山灰の下に埋もれた都市ポンペイ。約1万人が暮らした都市の賑わいをそのまま閉じ込めたタイムカプセルとも言える遺跡は、多くの人々を魅了しています。 本展覧会では、モザイク、壁画、彫像、工芸品の傑作から、豪華な食器、調理具、といった日用品にいたる様々な発掘品を展示。日本初公開を含む約150点の名品を通じて、ポンペイの繁栄とそこに生きた人々の実像に迫ります! しおりは4柄、コースターは3柄ご用意しております。ぜひお手に取ってみてくださいね。 【展覧会情報】 『特別展 ポンペイ』 会場:東京国立博物館 平成館 会期:1/14(金)~4/3(日) 開館時間:9:30~17:00 休館日:月曜日、3/22(火) ※ただし、3/21(月・祝)、3/28(月)は開館