

国立科学博物館『古代アンデス文明展』の魅力を探る連載、「FLYING POSTMAN PRESS」(東京版)にて掲載中!
ミステリーの詰まった古代アンデス文明の全貌を紐解く『古代アンデス文明展』がいよいよ、東京国立科学博物館(東京・上野)で開幕します。 「TBSアンデス・プロジェクト」として1994年から述べ400万人以上を動員してきた展覧会の集大成として開催される本展では、南米大陸の太平洋岸...


【プレゼント】Bunkamura ザ・ミュージアム『オットー・ネーベル展』ご招待券プレゼント(5組10名様)
Bunkamura ザ・ミュージアムで10月7日(土)より始まる「オットー・ネーベル展」。 本展は、スイス・ドイツで活動した画家オットー・ネーベルの日本初となる回顧展です。 クレー、カンディンスキー、シャガールなど、ネーベルが影響を受けた同時代の作家作品もあわせて紹介し、2...


東京富士美術館『遥かなるルネサンス展』
10代の少年が世界に出会う。昔も今も変わらない、そんな冒険とわくわくする気持ちに満ちた展覧会が、今週9月21日(木)より、東京・富士美術館で開幕します。 本展の主人公は、1582年2月ヨーロッパを目指し、長崎から出航した4人の少年 −...


国立科学博物館『古代アンデス文明展』
この秋、ミステリーの詰まった古代アンデス文明のの全貌を紐解く『古代アンデス文明展』が、東京・上野の国立科学博物館で開幕します! 南米大陸の太平洋岸に展開した、時間的にも空間的にも超巨大&複雑な文明。 時間的には先史時代から16世紀にスペイン人がインカ帝国を滅ぼすまで、空間的...


【プレゼント】府中市美術館『フィンランド・デザイン展』 ご招待券プレゼント(5組10名様)
フィンランド独立100周年を記念して、多くの人々に愛され続けているフィンランド・デザインを紹介する『フィンランド・デザイン展』が府中市美術館で開催中です。 誰もが知る「ムーミン」や、「マリメッコ」。いくつも並ぶ作品からはきっと、フィンランドに流れる空気が浮かび上がってくるの...


【プレゼント】上野の森美術館『怖い絵』展 ご招待券プレゼント(5組10名様)
10月7日(土)より東京・上野の森美術館で開幕する『怖い絵』展。 ビジュアル・タイトルから気になって仕方ない本展は、作家・ドイツ文学者の中野京子さんが2007年に出版した書籍『怖い絵』をもとにした今までにない展覧会! これまでの絵画鑑賞とは、色彩、タッチ、雰囲気や表現法など...


府中市美術館『フィンランド・デザイン展』しおり(win*key bookmark)
本日、9月9日(土)より府中市美術館で開催の『フィンランド・デザイン展』。 フィンランド独立100周年を記念して、多くの人々に愛され続けているフィンランド・デザインを紹介するこの展覧会。 創造の源に「自然と人間との調和」に重きを置き、永く愛され日常で使われ続けるような、シン...


Bunkamuraザ・ミュージアム『オットー・ネーベル展』割引券付きコースター(win*key coaster)
渋谷区道玄坂のBunkamuraザ・ミュージアムで10月7日より開催される『オットー・ネーベル展』。 スイス・ドイツで活動した画家オットー・ネーベル(1892-1973)の日本初となる回顧展。 彼が手がけた主要なテーマに沿って、クレーやカンディンスキー、シャガールなど同時代...


【プレゼント】Bunkamuraザ・ミュージアム『ベルギー 奇想の系譜』ご招待券プレゼント(2名様)
Bunkamuraザ・ミュージアムで開催中の「ベルギー 奇想の系譜」展。 ボス派やブリューゲルなどの15・16世紀のフランドル絵画にはじまり、象徴派のクノップフ、アンソール、シュルレアリストのマグリット、デルヴォー、そして現代のヤン・ファーブルまで。総勢30名の作家による、...


【プレゼント】東京都美術館『ボストン美術館の至宝展 ― 東西の名品、珠玉のコレクション』ペアご招待券プレゼント(2組4名様)
現在、上野の東京都美術館では「ボストン美術館の至宝展 ― 東西の名品、珠玉のコレクション」が開催中。 ボストン美術館が誇る古今東西の傑作80点が集結するまさに “ボストン美術館の決定版”の展覧会。 「ART BOOKMARK」では知っておくと作品をより楽しめるようなエピソー...