「大吉原展」ステッカー全5種配布中!
現在、東京藝術大学大学美術館で開催中の「大吉原展」。その開催告知として、都内のカフェや雑貨店では、本展オリジナルのステッカーが配布しています。
本展は、「江戸吉原」の約250年にわたる文化・芸術を、美術を通して検証するというもの。ワズワース・アテネウム美術館や大英博物館からの里帰り作品を含む、菱川師宣、英一蝶、喜多川歌麿、鳥文斎栄之、葛飾北斎、歌川広重、酒井抱一らの絵画や錦絵、修復後初公開となる高橋由一の油絵《花魁》(重要文化財)などに工芸品を加えた約230点による構成となっています。
ステッカーの柄は、本展に出展されている喜多川歌麿による《吉原の花》を部分的にクローズアップした3種と、吉原がその名前の由来となっており、現在でも手ぬぐいなどに使用されている「吉原繋ぎ」の紋様をあしらった2種の全5種類。
どの柄が、どの店舗で配布されているかは、見つけてからのお楽しみ。このGWは、お出かけ先でステッカーを手に取り、会場へ!
会場:東京藝術大学大学美術館(台東区・上野公園)
会期:2024年3月26日(火)~5月19日(日)
休館日:月曜日(ただし4月29日(月・祝)、5月6日(月・休)は開館)、5月7日(火)
開館時間:10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
主催:東京藝術大学、東京新聞、テレビ朝日
Comments