
東京都美術館『ゴッホ展 巡りゆく日本の夢』割引券つきコースター都内カフェにて配布中!
東京都美術館で開催中の『ゴッホ展 巡りゆく日本の夢』。 1853年にオランダに生まれたフィンセント・ファン・ゴッホは、1886年にパリに移り、 この地でさまざま刺激を受けながら、自らの絵画表現を模索していきます。 ファン・ゴッホは浮世絵版画を収集し、それを模写した油彩画を描き、構図や色彩を学び取っていきます。 ファン・ゴッホにとって日本は、創意の源であり、夢にまで見た理想郷だったのです。 ファン・ゴッホの死後、数十年の時を経て、その夢にふれた日本の画家たちが今度はファン・ゴッホにふれることを夢見て、 終焉の地オーヴェールに次々に巡礼に訪れ、芳名録に言葉や絵を残していきます。 展覧会では、この芳名録が日本で初公開されます! 6年にわたる準備期間をかけ、つくりあげられた展覧会をぜひ体感してみてください(^_^) 東京都内のカフェで、『ゴッホ展 巡りゆく日本の夢』の開催情報を掲載した割引引換券つきコースターを配布中!^^ 展覧会は2018年1月8日(月・祝)まで開催です^^ http://gogh-japan.jp

国立西洋美術館『北斎とジャポニスム HOKUSAIが西洋に与えた衝撃』割引券つきコースター都内カフェにて配布中!
国立西洋美術館で開催中の展覧会『北斎とジャポニスム HOKUSAIが西洋に与えた衝撃』。 19世紀後半、西洋の人々を魅了した浮世絵師・葛飾北斎(1760-1849)。 その出会いからジャポニスムを読み解く、世界初の展覧会です。 モネ、ドガ、セザンヌ、ゴーガンをはじめ、西洋美術の名作約220点と、北斎の錦絵約40点、版本約70冊が一堂に会する、まさに“東西・夢の共演”! 西洋の芸術家たちは北斎をどう受けとめ、新たな造形表現を生み出したのか? 北斎が西洋に与えた衝撃を、ぜひ実感してみてください^^ 東京都内のカフェにて、『北斎とジャポニスム HOKUSAIが西洋に与えた衝撃』の開催情報を掲載した割引引換券つきコースターを配布中!!ぜひお手に取ってくださいね(´∪`*) 展覧会は2018年1月28日(日)まで開催! http://hokusai-japonisme.jp

魔法少女になり隊さんのサイン入りチェキプレゼント!
今月のchFILESでは魔法少女になり隊さんのインタビューを掲載。 バンドの魅力や高校時代のお話などを伺いました。 chFILES東海版Twitterではサイン入りチェキプレゼントを実施中。ぜひフォロー&RTで応募してくださいね。 11/19(日)締切です。 chFILES東海版Twitter chFILESは高校図書室などで配布中!

私立恵比寿中学、安本さん、星名さん、中山さんのサイン入りチェキをプレゼント!
今月のchFILESの表紙は私立恵比寿中学さん!さらに安本彩花さん、星名美怜さん、中山莉子さんのインタビューも掲載しています。11月8日にリリースされる新曲『シンガロン・シンガリン』やぁぃぁぃこと廣田あいかさんのこと、美の秘訣などたくさん語っていただきました。巻頭特集に合わせた、3人のお弁当イラストにも注目です! chFILES東海版Twitterではサイン入りチェキプレゼントを実施中。ぜひフォロー&RTで応募してくださいね。 11/19(日)締切。 chFILES東海版Twitter ch FILESは高校図書室で配布中!

映画『氷菓』に出演の広瀬アリスさんのサイン入りチェキプレゼント!
今月のchFILESでは映画『氷菓』に出演している広瀬アリスさんのインタビューを掲載しています。『氷菓』は高校を舞台とした青春学園ミステリー〈古典部〉シリーズの実写化映画。 山﨑賢人さんとの共演エピソードや高校生時代の話は必読です! chFILES東海版Twitterではサイン入りチェキプレゼントを実施中。ぜひフォロー&RTで応募してくださいね。 11/19(日)締切。 chFILES東海版Twitter ch FILESは高校図書室で配布中!

映画『ポンチョに夜明けの風はらませて』に出演する太賀さん、中村蒼さん、矢本悠馬さんのサイン入りチェキプレゼント!
『ひゃくはち』などの青春小説で知られつ早見和真さんの小説『ポンチョに夜明けの風はらませ』が映画化。10月28日(土)に公開されます。 今月のchFILESでは本作に出演している太賀さん、中村蒼さん、矢本悠馬さんのインタビューを掲載しています!撮影で印象に残っていることや学生時代の思い出などをお聞きしました。3人が高校生最後の日に戻れるとしたらやりたいこととは……? chFILES東海版Twitterではサイン入りチェキプレゼントを実施中。ぜひフォロー&RTで応募してくださいね。 11/19(日)締切。 chFILES東海版Twitter ch FILESは高校図書室で配布中!

「chFILES」11月号配布開始!
本日20日より、ch FILES最新号高校図書室やCDショップなどで配布開始です! 表紙は大注目の「私立恵比寿中学」。 メンバーの息ぴったりの理由、美の秘訣などいっぱい教えてもらいました。 巻頭特集は『君の弁当をたべたい』! 高校生のお弁当エピソードをたっぷりお届け。 映画「火花」の応援メッセージ企画、映画「斉木楠雄のΨ難」試写レポートも掲載。 そして、chスタッフ2人の「自分で計画する修学旅行in 東北」は必見です!震災後の東北を自分たちで行き先を決めて巡る旅のレポート。 インタビューは、広瀬アリス、大賀、中村蒼、矢本悠馬、魔法少女になり隊。お悩み相談室はグッドモーニングアメリカ。 巻頭特集ではみんなの勉強事情と「試したくなる勉強法」を盛りだくさんでお届けしています✨ WEBでも全ページ読むことができます。 https://my.ebook5.net/chfiles-tokai/ieRHqJ/

「FLYING POSTMAN PRESS」11月号配布開始!
本日20日より、FLYING POSTMAN PRESS最新号配布スタート! COVER 安室奈美恵。 HEADLINE Queen of Pop Forever!! インタビューは、DJみそしるとMCごはん、the peggies、石橋杏奈、臼田あさ美、大賀、チャラン・ポ・ランタン、夜の本気ダンス。 東京版には、古代アンデス文明展、オットーネーベル展といったこの秋楽しみたい展覧会記事も満載です。 名古屋版の裏表紙は、映画『斉木楠雄のΨ難』。ページをめくるとキャラクター紹介!エキセントリックな世界感はハマります。 映画紹介ページ掲載の映画『SEVEN SISTERS』は、FLYING POSTMAN PRESS名古屋版で映画鑑賞券プレゼント企画を行っています(10月26日(木)締切)http://flying-postman.com/nagoya/ 今月号もぜひ、お手にとってお楽しみくださいね。

10月28日(土)公開!映画「セブン・シスターズ」映画鑑賞券を3組6名様にプレゼント!
10月28日(土)より映画「セブン・シスターズ」がイオンシネマ名古屋茶屋他にて公開します。 新世代アクションスリラーの鬼才、トミー・ウィルコラ監督が、ブラックリスト(映像化が難しい優秀な脚本ランキング)入りの作品に挑戦した本作。世界的な人口過多と飢饉による食糧不足から、厳格な一人っ子政策が敷かれた近未来。人々の生活や行動が厳しく管理される中、とある病院で七つ子の姉妹が誕生し、7人は、月曜、火曜、 水曜、木曜、金曜、土曜、日曜と名付けられ…。「児童分配局」に見つからずに生き延びるために、それぞれ週 1日、自分の名前の曜日にだけ外出し、カレン・セットマンという共通の人格を演じます。1人7役を演じる主演のノオミ・ラパスの、その自由自在な演技、鍛え抜かれた肉体を駆使したアクションは圧巻! 現代社会を挑発するSFアクションスリラーを、この冬ぜひ楽しんでくださいね。 映画と音楽のカルチャー情報サイト、FLYING POSTMAN PRESS(名古屋版)では、 映画「セブン・シスターズ」の映画鑑賞券を、3組6名様にプレゼント中!! チェックしてみてください。

映画『エルネスト もう一人のゲバラ』主演・オダギリジョーさん、阪本順治監督インタビュー
弱者のために立ち上がったキューバ革命の歴史的英雄チェ・ゲバラ。ボリビア戦線で、ゲバラと共に行動し、志を貫いて殉じていった唯一の若き日系人がいた。彼の名はフレディ前村ウルタード。 日本とキューバの合作映画である阪本順治監督の『エルネスト もう一人のゲバラ』は、激動の時代を駆け抜け、祖国ボリビアでの抵抗運動に身を投じたフレディ前村の生涯を描いた、胸を熱くさせる“青春映画”です。 主演のオダギリジョーさんと阪本順治監督に、映画に込めた想いをお聞きしました。 主演をオダギリさんに決められた驚きの経緯や、日本とは異なるキューバならではのエピソードなどなど! 詳細は、「FLYING POSTMAN PRESS」のWEBサイトで公開中です! (「FLYING POSTMAN PRESS」のWEBサイトはコチラから) 映画は現在、絶賛公開中。 ぜひ、劇場に足を運んでください^^ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本・キューバ合作映画『エルネスト もう一人のゲバラ』 出演:オダギリジョー 永山絢斗 ホワン・ミゲル・バレロ・アコスタ アレクシス・デ